2012-04

バベル

解説 「バラル」(混乱)という言葉に由来しており、混乱という意味があります。人々が天に達しようとうぬぼれて塔を建設しましたが、神は彼らの言語を混乱させることで、彼らの試みを防ぎました。彼らが建てようとした塔は「バベルの塔」としてよく知られて...

アテネ

解説 ギリシャの主要都市、美術、科学、学問の中心地でした。パウロは二回目の宣教旅行でアテネを訪ねています。

アッシリア

解説 力強く攻撃的な国民性で、紀元前10世紀から紀元前7世紀にかけて最も強力な中東の帝国。ニネベが首都。アッシリアはイスラエルを征服し住民を捕囚として連れて行きました。

アルメニア

解説 アララト山の地域を含む、アッシリアの北側の地域。

契約の箱

解説 金で覆われた特別な木製の箱。神はモーセに箱の作り方を正確に教えられました。その箱はイスラエルの人々に神は共におられることを示すためだからです。箱はおよそ縦120cm、横60cm、高さ60cmで、上には、二つの金の天使の彫像が互いに向き...

救い派

解説 いくつかの分派が存在します。 団体名:救い派 喜びの知らせ宣教会 創始者:パク・オクス 団体名:救い派 新しい命宣教会 創始者:イ・ヨハン 概要:自分が犯す罪はなく悔い改めも必要ないと主張しています。

ギルチャ教

解説 創始者:アン・サンホン 現在の教祖:チャン・ギルチャ 主要国:韓国 信徒数:10万人以上(韓国のみの数) 概要:チャン・ギルチャは女性であり、母なる神様を主張しています。

天使長

解説 天使の長。新訳聖書ではミカエルをさします。

アララト

解説 国海とカスピ海の間のアルメニアの山岳地帯。ノアの箱舟が止まったあたりです。

アラム

解説 シェムの息子、ノアの孫。アラムという名前はときどき肥沃な三日月の土地と人々につけられましたが、通常は、現在シリアとして知られるようになった地域に集中してつけられました。アラム人はセム族であり、その歴史はよくヘブライ人の歴史と交差してい...