解説 于の握りの部分がついた、鋭い曲った刃のある農具。穀物の茎を切るのに用いられました。

割礼

解説 男性性器から包皮と呼ばれる不必要な皮を切り取ること。イスラエル人にとって割礼は、彼らが神と交わした特別の取り決め(あるいは契約)の印でした。

かしら石

解説 二つの壁を結び合せて支える石で、壁を最終的に完成する、最も大切な石のこと。聖書がイエスをかしら石と呼ぶときには、イエスが教会のかしらであり、すべてのクリスチャンを1つに結び合せるお方であることを意味します。

飼葉おけ

解説 ろばやその他の家畜に食料を与えるために、家畜小屋に置かれた箱。イエスがお生れになった時、その最初の寝床は飼葉おけでした。

外套

解説 聖書の時代の人々がいちばん上に羽織っていた、長い、ゆったりとした上着のこと。

会堂

解説 ユダヤ人たちが集って、旧約聖書を読み、学び、神を礼拝する場所。

回心者

解説 ある一つの信仰、あるいは考え方から、別の信仰や考え方に変った人のこと。自己中心の生き方を変えて、神に従う道へと変ることを決断した人は、回心者と呼ばれます。

カイザル

解説 有名なローマの指導者ユリウス・カイザル(ジュリアス・シーザー)の姓。後に、代々のローマの支配者につけられたため、それは、「皇帝」や「王」と同じ意味の称号になりました。